Aug
10
面白法人カヤック×Asana「プロジェクトReマネジメント」
PMの工夫と技をお互いに発表して、PMの課題を解決しあう会です。
Organizing : 面白法人カヤック
Registration info |
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
一般枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
関係者枠(主催者への事前申請必要です) Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 一般参加者の方のキャンセルについて:・参加申し込み後にキャンセルされた場合の払い戻しは行いません。何卒、ご理解をお願いいたします。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
イベント概要
「プロジェクトReマネジメント」は、プロジェクトマネジメントを圧倒的に改善するためにそれぞれが密かに積み重ねて来た工夫と想いを叩きつける会です。
今回はプロジェクトマネジメントツール「Asana」を活用している方々のLTを中心として、後半はPMが抱える課題を語り合う会にしたいと思っています。(asana以外が最強だと思っている人でも登壇大歓迎です。そもそも論としてツールじゃないんだよ、みたいな内容でも可。) 課題を出すだけでなく、面白法人カヤックが社内で大切にしている「ブレインストーミング」を体験できる「ブレストカード」を用いて、面白くPMのPMによるPMのためのプロジェクトをその場で生み出し、その場でAsanaに入力して、イベントの始まるこの日からPM革命を伝播させていこうともしています。
世界最高のPM品質をどこまでも追求していく、そんな会を目指して定期的に開催していきたいと思っています。
Asanaの自分独自レシピを作っている、こんな使い方が最高だと思っている、という方は是非ご参加ください。
今回のイベントは日本で初めて、Asanaの公認プログラムである「AsanaTogether」として実施されます。今後、日本のAsanaコミニティの起点になることも目指しています。
どんな人が対象か
- Asanaを使い倒している人
- Asanaが好きな人
- Asana愛を表明したい人
- 逆にTrelloでガチバトル参戦したい人(RedmineやJIRAの人も、鬼のスプレッドシート派でも)
- 日ごろPMとして勤務する方や、これからPMになるよ、という人
- タスクを分解したり統合することが好きすぎる人
- そもそもPMとは何かを考えたい人
会場へのアクセス
デジタルハリウッド大学院 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F Mapはこちら
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付 |
19:30 | イベント開始・イントロ(ブレストカードやAsanaの説明) |
20:00 | 登壇者募集枠:Asana Tips LT大会 (Asana以外でも可) |
20:00 | LT枠1・『分野横断マネジメント』マーケチームとクリエイティブチームで作ってる別プロジェクトを一括管理する方法(アオキトモ) |
20:05 | LT枠2・『超短期プロジェクト群をAsana×Slackで追う疾走セルフマネジメント』(m31さん) |
20:10 | LT枠3・『プロジェクトを円滑に進める レビュー文化』(Nobu_Kai さん) |
20:15 | LT枠4・『Redmineでガチバトル参戦してみます!』(h_moriyamaさん) |
20:20 | LT枠5・『Asana + git + instagantt + unitoで進捗管理の自動化』(KosukeNozawaさん) |
20:30 | ワークショップ:「PM相談室」PMあるあるを解決したい!! |
20:45 | ワークショップ:解決を目指したいテーマをチームで選んで、そのままプロジェクトを作ってみる |
21:20 | 作ったプロジェクトの発表・交流会 |
10:20 | 解散 |
喋る人
- 面白法人カヤック 人事部 氏原 大
- Asana Torchbearer アオキトモ
募集要項
- AsanaやPMについてのアイディアや実践についてのLTトークを募集します。バトル形式のトークなので、他の登壇者に圧勝するつもりで話していただければと思います。(別に勝敗は決めないです。)Asanaの裏技や、使い込み。あるいは信じられないほど詳細化されたWBSをスプレッドシートとかエクセルの作り込みで管理しまくったとか、を想定していますが、PMの改善につながるものであれば何でも歓迎しています。
- 3分のLTです。2分程度の質問時間を見込んでいただければと思います。
- 応募時のアンケートで発表タイトルを記入してください。発表タイトルは見た人が内容をある程度予想できるようなものにしてください。タイトルのわかりやすさは聴衆の集まりにも影響します。
- 発表およびLTの抽選で漏れた場合でも優先的に参加できるように配慮しますので安心してご応募ください。
注意事項
- イベント風景をスタッフが撮影させていだく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 参加をキャンセルする場合は、本イベントのキャンセルを行ってください。
備考
Asana 2012年にFacebookからスピンアウトして生まれたプロジェクトマネジメントツールで、今年から日本に進出する機会を探って絶賛リサーチ中。 アカウントが無い人は事前に作っておいて下さい。 登録はこちらから 参加申し込みいただいメールアドレスに、当日使用するTeamへ招待を、直前にお送りします。
ブレストカード さまざまなアイデアやコンテンツ。面白法人カヤックの企画はすべて「ブレインストーミング(ブレスト)」から生まれています。そんなカヤックの発想法をカードゲームにしました。ビジネスの現場での会議や発想の訓練にはもちろん、チームワークの向上や頭の体操にも有効です。 http://brainstorming.kayac.com/